前回お伝えさせて頂きました、マスクによる肌荒れのブログで乾燥肌と脂性肌ではお手入れの仕方が違うとお伝えしました。
今回は『乾燥肌』に絞ってケアの仕方をお伝えしていきたいと思います。
乾燥肌って?
そもそも乾燥肌というのはお肌の角質層のところでうまく水分が保持できない状態になってしまっています。
キメが整っているお肌というのはしっかり水分が保持されている状態です。
そのキメが乱れる、剥がれてしまうことにより水分が飛んでいってしまいます。
なのでこのキメを整えるということがとても大切になってきます。
乾燥していると化粧ノリが悪かったり赤みが出たりするかもしれませんが、乾燥がお肌に及ぼす影響はそれだけではないんです💦
キメが崩れることによって紫外線ダメージを受けやすくなりコラーゲンを破壊したり、メラニンを刺激したりと嫌なお肌トラブルに直接的に繋がってしまいます(T ^ T)
なので、乾燥を防ぐ対策をご紹介しますね♪
クレンジング洗顔は優しく
お肌の角質層はラップ一枚分くらいの薄さです。
その角質層のキメを崩さずに丁寧に洗おうと思うと・・・
ゴシゴシはできませんよね!!
フェイシャルを受けたことがある方はわかるかもしれませんが、クレンジング洗顔はかなりやさしーくします!!
その時に
『こんなに優しく触って汚れ取れるの!?』
と言われることも多々・・・
優しくしても丁寧に隅々落とせばしっかり汚れは落ちます!!
なので、ゆっくり丁寧に落とすようにしましょう!!
そうすることにより角質のキメを崩さずに汚れを落とすことができます。
顔はむやみに触らない
マスクをしてて乾燥しているとお肌が痒くなることもあると思います。
そんな時どうしてますか??
直接お肌に触れないようにマスクの上からお肌を擦るように掻いてませんか?!
この光景、結構見ます!!笑
『あ!私のことや』と思う方も多いかもしれませんね💦
これもかなり角質を傷つけてしまうので止めるようにしましょう!!
どうしても痒い時はツンツンしてください^^笑
それでもましにならない時は・・・
シミやシワができることを考えて我慢です!!!!!!
お風呂上がりはすぐスキンケア
これはもはや常識ですね♪
お肌の上に水分が乗った状態で放置していると、その水分と一緒にお肌の水分まで蒸発してしまいます。
水分が乗っているから安心ではありません!!
まずは今の自分のお肌にある水分をしっかり守ってあげること。
そして、現在の自分のお肌の回復力、治癒力をしっかり保ってあげることです!!
正しいスキンケアをしていくと乾燥がひどくなることはまずありませんので、よくなることを信じてコツコツとスキンケアしていきましょう!!
熱いお湯で顔を洗わない
みなさんお風呂に入る時はどのくらいの温度で入っていますか??
熱いのが好きな方も多いかもしれませんが、42度は少し高いです💦
というのも熱いお湯は角質層に存在するセラミドという水分保持してくれる成分が流れやすくなってしまいます!!
42度で長風呂するのが習慣になってくると乾燥しすぎて赤みが出たりします。
なので、お顔を流す時に熱いお湯で流すのは絶対にやめてください。
熱くも冷たくもないぬるま湯にしてくださいね♪
スキンケアの工程は一つ一つ丁寧に
時間がなくて化粧水・美容液・乳液・クリームを一気に塗ってませんか??
一つ一つ浸透するまで待ってくださいね♪
じゃないとお肌の上でミックスされたまま浸透しません!!
それぞれ役割があるのでちゃんと浸透してから次の工程にいくようにしてください。
オイルを使用する
これは以前紹介しましたブースターオイルです!!
乾燥している方にとても喜んでもらえる商品になります。
化粧水の前に塗るものですが、これを塗ることにより化粧水の浸透を高めてくれるのでいつもしているスキンケアを有効的にすることができます!!
こちらの記事に詳しく書いていますのでご覧ください^^
後muiに置いている商品の中でこの美容液もおすすめです♪
プラチナエッセンス 60ml 7480円 (約2ヶ月くらい保ちます)
この美容液は私も大好きでずっと使用しています!!
なによりキメが一番整うと感じています^^
ヒアロオリゴという成分が角質層へ深く浸透してくれ、ヒアルロン酸の約2倍のお肌水分量効果があると言われています。
更にプラチナという成分でお肌の酸化を防いでくれるので、バリア機能を強化してくのには心強いアイテムです♪
化粧品など何使っていいかわからない、変えようと思っているという方はご相談ください^^
(郵送もさせて頂きます)
まだまだマスクが手放せない状況が続きますが、しっかりスキンケアしていき対策をしていきましょう!!!
次の記事で脂性肌の方向けにブログを書きますので、少しお待ちください^^