前回の記事でちょこっと書いた玄米デトックスのことですが、最近エステのお客様にも内容ややり方を聞かれることが増えたのでちょっとここでもう一回まとめておさらいしたいと思います!!!
玄米デトックスの目的は『今まで溜めて来た体内の有害物質や老廃物を一気に排出する方法』です。
あくまでダイエットをするという考えで行わないこと!!!
体脂肪を落とすのではなくて、今まで生きて来た中で身体に溜まった有害物質や老廃物を排出することによってもともと生まれ持っている身体の機能を上げる。
結果的には体重も落ちてとてもすっきりしてお肌も綺麗になるのですが、ダイエットという感覚でやってしまうととても辛くて過酷なものになってしまうのです。
そしてとても失敗しやすく心身ともに疲れちゃいます。
実際にこの感覚でして失敗した人も見ました。
効果
生きていると日々たくさんの食べ物を食べますよね。
その中で有害物質(食品添加物、残留農薬、重金属など)を知らず知らずの間に体内に取り込んでしまっています。
それが蓄積されていくことにより
*肥満
*むくみ
*血行不良
*便秘
*肌トラブル
*冷え
*免疫力の低下
*アトピーやアレルギー etc…
有害物質や老廃物が溜まることによって上記には書ききれないくらい様々な不調の原因になってしまいます。
現代に生きる人は必要なものを取り入れる、栄養を補給するということを優先しているかもしれませんが、その前に体の中に溜まっている有害物質や老廃物を取り除いた方がより吸収率を上げていくことができると思います。
簡単になんでも手に入って食べれる現状だからこそ自分が今何を食べるべきか何を食べないべきかをしっかり考えないと身体は悲鳴を上げてしまうかもしれません。
私が10日間玄米デトックスを行なった効果
□2.6キロ体重が落ちた
□肌のキメが整い潤いが出てニキビも減った
□便通が良くなった
□むくみにくくなった
□五感が良くなった(食べ物の味が敏感に感じるなど)
□普段の食事の量が多すぎることに気が付いた(胃が小さくなった)
私が感じた効果ですが、これはあくまで私の感覚です。
実際に私以外にした方に聞くと
□頭が冴えて仕事が捗る
□朝起きるのが楽になった
□日中眠くなくなった
□イライラしにくくなった
□冷えが少しましになった
など効果はその方によって違ってくるようですね。
個人差がとてもあるように感じます。
最終的には身体にとって効果がたくさんあるのですが、玄米デトックスを行なっている最中に一気に老廃物が外へ出ようとすると共に一時的に下痢や吐き気、頭痛など伴う方もいるようです。
10日間食べていいもの
食べていい物は
【玄米】【玄米甘酒】【ごま塩】【水】【カフェイン抜きのお茶】
玄米デトックスが断食と一番違う点が、玄米ならどれだけ食べてもいい!
というところです!!!!
これは断食と一番違うところではないかなと思います。
私も10日間玄米を食べ続けて合計3.5キロ程の玄米を食べましたが最終的には体重は落ちていました。
これは私が10日間中持ち歩いていた玄米です。
とりあえず包んだだけです。笑
写真映えはしていませんが…笑
そして、玄米ばかり食べてしんどくないのか?
っていうところなのですが…
正直3~5日目は気分が悪く香りがとても嫌になりました。笑
でもそこを超えると気分もすっきりしてきて10日後の自分を楽しみに頑張ることができました!!!!
でも!!!
大切なのは無理しないこと!!!!
ダイエットと思ってすると、しんどくなってしまいます。
始めたし辞めるのも嫌だから10日間が過ぎるまで何も食べないで断食する方もいるようですが、一番してはいけません!!!
これでは体調を崩すだけになってしまいます。
人によっては頭痛・吐き気・疲労など起こしてしまう方もいます。
その時の身体の状態を見て無理して続けるのではなく辞めるということも自分の身体と今後もうまくやっていく一つの方法です。
*妊娠している方や子供、体調が普段からすぐれない方、自律神経が乱れやすい方などは玄米デトックスは行わないようにしてください。
もし、辞めるまではいかないけどきつかったりした場合は具なしのお味噌汁を挟んだり玄米甘酒を飲んだりして断食だけはしないようにしてください。
後、玄米は食物繊維が豊富なのでしっかり噛んで、お水も1日1.5ℓは飲むようにしてくださいね。
お水が極端に少ないと便が硬くなってしまいます。
回復食
玄米デトックスを10日間行なった後にいつも通りの食事をしてしまうと胃にかなりの負担を与えてしまいますので回復食で慣らしていくようにしましょう。
終わってから2~3日は玄米と具なしのお味噌汁だけの6号食くらいで抑えておきましょう。
その後も一気に普通の食事に戻るのではなく5号食、4号食に戻していくようにしましょうね。
普段の生活でもできるだけ1号食にならないようにしてみてください。
7号食…玄米・塩ごま・梅干し・水分・ノンカフェインの飲み物(すべて無添加・無農薬の物)
6号食…7号食+漬け物・具なしのみそ汁
5号食…6号食+野菜のおかず一品
4号食…5号食+野菜のおかず二品・魚
3号食…おかずが三品ほどの食事(快楽食)
2号食…おかずが四品ほどの食事(快楽食)
1号食…なんでも好きな物を好きなだけ食べる事
上記で記載したように頭痛や吐き気など体調を崩しやすい傾向にある方の特徴として普段の食事が1号食になってしまっている方に多いようです。
普段からラーメン・ジャンクフード・コンビニ食などで済ましてしまっていたりお菓子をよく食べる方は10日間玄米だけというのはかなりきついかもしれません。
絶対に無理しないようにし、一気に玄米デトックスをしてしまうのではなく普段の食事をまず整えていき玄米を通常の食事で摂るようにして、体調が整ってから玄米デトックスをするようにしましょう。
使用する玄米
玄米は白米よりも少し値段は高いです。
その玄米の中でも値段の高いものもあります。
その違いの一つで玄米に残留農薬が残っているものがあります。
少しお値段はしますが、健康のことを気遣ってする玄米デトックスなら無農薬の玄米を使ってするのが良いですね。
私が使用していた玄米は大阪川西にある玄米専門店です。
店主の方は玄米の炊き方などのワークショップなども開かれていて、玄米や食事のことをとても丁寧に教えてくれます!!
一度訪れてみてください♪
終わりに
私も実際に玄米デトックスを行なってみて楽に10日間を過ごした訳じゃないです。
でもデトックスできたことと食事をすることの有り難さに気付くことが出来ました。
毎日何でも好きなものを食べることが出来る。
確かに幸せなことかもしれないけど、実際に食べ過ぎで生活習慣病になっている人がいたり、体重が増えて悩んでいる人がいたり…
食卓を囲んで家族や友人と食事をする時間はとても大切です。
でもたまには『食事をする』ということと向き合ってみるのもいいですよね!!
いつも自分がしている食事を見直すきっかけになるので、その10日間だけじゃなくその後の食事の取り方などにも影響してきます!!!
ちょっとしんどいかもしれないけどやってみて良かったって思えると思います。
もし、10日間もするのしんどいと思う方はまず今の食べている白米を玄米に変えてみるだけでも効果があります。
玄米自体にデトックス効果が十分にあるので、玄米に抵抗があったり今まで食べたことないという方はまず玄米に慣れることから始めてみてもいいですね♪
私もまたどこかの機会で玄米10日間デトックスをやってみようと思うので、始めたらリアルタイムで更新していきますね!!!
私が10日間玄米デトックスを行なった時のブログです。
体重なども結構赤裸々に書いていますのでご覧ください。
もし始めようと思っているけど不安なことや聞きたいことがあればお問い合わせください。