毎日スッキリ出ていますか?
残った感じがあったり、固かったり、柔らかすぎたり、切れちゃったり…便の出る回数、リズムってみんな違いますよね!!!
エステでお客様に話を聞いていたら本当に便秘の人が多い!!
便秘までとは言わないけど、スッキリ出なかったり…
みたいな話はよく聞きます。
私も出ている方だとは思うけどスッキリしない時もあります…
本当にこの時気分も落ちるし、楽しい気持ちも半減している気がする。
出た時にはパーっと世界が明るくなる!!!!!!!!
快便って幸せな状態にさせる効果もあるんだと思う!!!(持論。笑)
だって身体の老廃物の約75%は便から出ているんですよ!!
部屋がスッキリして気分爽快になるくらいだから身体の中からゴミが出てスッキリ幸せになるのは当たり前の話ですよね!!!
そこで便秘の方は解消する為にたくさんの方法を実践しているのではないでしょうか?
便秘が解消されるきっかけも本当に人それぞれ。
色んな菌を取った方がいいからと色んな種類のヨーグルトを食べてみたり、運動してみたり、お水をたくさん摂ったり…
なにがきっかけになるか本当にわからないんですよね。
だからとりあえず試しまくるしかない。
でも便秘というのは結果『便が出ない』というところですが、それまでに至る原因や体質はみんな違う!!というところです!!
前置きが少し長くなりましたが本題に入ります。笑
便秘のパターン
ストレスを抱えがちな方『けいれん性便秘』
このパターンの方は傾向としてストレスを抱えやすい方やずっと働いている方や男性などに多いです。
便が出るタイミングというのは腸の蠕動運動が大きく起こった時がチャンスなのです。
朝ごはんを食べた後など、1日の中で数回腸が大きく蠕動運動をするチャンスはあります。
でもこのけいれん性便秘の傾向にある方は腸が微妙にずっと動き続ける結果、下痢と便秘を繰り返す方が多いのです。
こういった方は
*ストレス発散をする
*ゆっくりお風呂に入るなどして自律神経を整える
*ご飯はゆっくり噛んで食べる
*なんでも一人で抱え込み過ぎないようにする
など、特にストレスが原因でこのような状況になっているので日々の中で発散することを忘れないでくださいね!!!
我慢してしまう方に多い『直腸性便秘』
我慢してしまったり女性や老人の方に多いのがこのパターンです。
簡単に言うとちゃんと蠕動運動が行われて便の出る準備が整っているのにも関わらず少し固い便になってしまうと踏ん張って出し切れないと言う状態になってしまうのです。
入り口まで来ているのにとても勿体無いですよね!!!
便ってある程度入り口まで来たらその時点で出すのが一番質も良くて量もたくさん出るのです!!!
でもここで出ないで残ってしまうと更に大腸で水分が吸収されて固くなって出ないという悪循環に陥ってしまうので、そのチャンスで速攻出しておきたいところです。
こういった方は
*出るというタイミングですぐにトイレに行けるようにする
*薬には頼らないようにする
*水分をしっかり摂取する
*腹筋を普段から鍛えるようにする
便が出るチャンスは意外と一瞬です!!!
外出中だから周りの目が気になって我慢してしまうということはやめてください。
便が拗ねて引っ込んでいってしまいます…
機嫌がいい時点でスッキリ出してあげましょうね♡
便秘の原因で多い『弛緩性便秘』
これは大腸の動き、蠕動運動の活動が低下してしまうことによりしっかり便を入り口まで持っていけなかったり、便が上手く作り出せずに腸全体に溜まってしまう状態になります。
運動不足や生活習慣の乱れによりこのパターンの便秘になる方はたくさんいます。
このような方は少し運動を取り入れたり食事内容を変えると改善されたと言う方も多いです。
まず今の自分の生活環境の中で改善できることをしてみましょう!!!
こういった方は
*腸の周りにあるインナーマッスルを鍛える
*骨盤を動かすように大股で歩く
*食物繊維の多い食事をとる
*生活リズムを整える
蠕動運動を促す為にもトロトロ歩かずに骨盤からしっかり動かし大股で歩くと内臓活性にも繋がり蠕動運動にも繋がります。
インナーマッスルが弱ってくると内臓下垂の原因にもなるので余計に便秘になりますので早いうちに改善するようにしてくださいね!!!
便を出すことは『幸せ』です!!!
だって身体からゴミが出るのだから♡
75%も老廃物が出たら幸せですよね!!!!
早い段階で改善しておきましょ♡