そんな馬鹿な!!!!
と思うかもしれません。
でも私は一時期、7キロ一気に増えた時に減量するために毎日体重計に乗っていた時期がありました。
毎日ちゃんと体重管理しているのになかなか体重が減らない…
と少しイライラしていたんですよね。
で、ある日気付いたのが…
体重計に乗ることによって一定の体重で保とうとしているということ。
体重が増えている日は少し控える。
これはこれでいいんです!!
でも体重が少ない日は嬉しくなって少し多く食べている…
そうなんです。
今の状態を自分が自然と保とうとしているのです。
言われてみればそうかもしれない。と思いませんでしたか??
ほんと落とし穴ですよね。
それだけでなく体重計にばかり乗っていると自分の身体の感覚がわからなくなる。
『ご飯を食べ過ぎて少し身体が重いな。』
『昨日は運動したから少し身体が軽い。』
この感覚が体重計に乗らなくてもわかるはずなのに、体重計に乗らないとわからなくなってくる…
数字にばかり振り回されるようになってしまうのです。
人間の身体って自分が思っている以上に賢い!!!
いらないものは排出して、必要なものは身体に吸収する。
なのにこれを狂わせているのは自分自身だったりするんですよね。
人間のもともともっている機能を活用しないともったいない!!!
そのためにも体重計に乗らずに自分の身体の状態に気づけるようになった方が良いと思うんですよね。
便利なものが人間の感覚を退化させている。
バリ島に行った時に気付いたのが信号がほとんどないこと。
信号がないのにみんな運転が最高に荒い!!!!!笑
でも運転手は信号がない状態に慣れているのでしっかり周りに注意して運転しているから事故はほとんどないらしい。
日本は山ほど信号があるのに事故は起きる。
事故を防ぐためにあるものなのに、それに頼ってしまうせいで事故が起きる…
本末転倒ですよね~。
私の感覚では便利なものは人間がサボれるように出来ていると思っている。
だからといって便利なものが悪いとも言いません。
信号も車も自転車もどれも便利で今の世の中には必要なもの!!!
でもそれに頼りすぎないようにしたいですね!!
人間の感覚さぼっていたらもちろん退化しますもんね。
結局のところ体重計ばかりに頼らずに自分の身体の感覚でダイエットしていけるようになるのが一番ですね♫
1ヶ月3回60分痩身オイルマッサージ
➕
1ヶ月間LINEフォロー付き
35000円
(日常の中での食生活・運動方法など
その方に合った内容でアドバイスさせて頂きます。)