この間、伊吹山(1377m)に登山に行って来ました!!!
朝の8時出発で11時くらいに登頂。
1時間くらいお昼ご飯食べたりして約2時間半くらいかけて降りて来ました。
なんとなく選んだ山だったけど、後に色々聞いてみると関西でもそこそこ大きい山だよ!と言われびっくり。笑
向こう見ずというのも時にはいいのかもしれませんね。
でも登って本当に良かった!!!!
初めはこんな高い山無理…
って心の中で思ったりしたんですが、進めば頂上に着いたし精神的に鍛えられた気がします!!!
心身ともにかなり鍛えられた!!!
上りの時はずっと汗かいててお尻の筋肉もフル活用だし、リュックだから肩もいっぱい動かして肩こりにも効いてる感じしたし。
何より登って降りてきての約6時間半はずっと有酸素運動というところがなんとも魅力的!!!!
少し休んで登って歩いてという消費が脂肪を燃やすにはとても効率的だそうです!!!
この登山だけで約3000kcal消費したとか。
すごくないですか。
約7200kcal消費したら約1キロ落ちると言われているので、もう一回登れば1キロ弱…
でも登山の時はかなり体力も使うのでしっかり栄養補給はしないとダメです。
頂上で好物の手作りおまんじゅうも頂きました♡
お餅大好き!!!
そしてダイエットという観念で登山をすると心が折れるんじゃないかなとも感じました。
でも、それ以上に自然と触れ合うことがすごくすごく身体に良い影響を及ぼしていたんだと思います!!!
マイナスイオンで脳の活性化されたり、帰って来てからもなんとなくメリハリのある生活を送ってて、食欲も無駄に湧かない。
なんとなく身体がだるくてやる気のない日々の時って無駄にお菓子食べたくなったり、なにもしたくないからただ食べて欲を満たしたり…
こうなると本当に悪い循環に入っちゃいますよね。
それを脱出するのにもとても良さそう!!!!
やっぱり自然っていいですね!!!
ほんと大好き!!!!
山に登っていると色々な動物の声が聞こえて来て、その中でもウグイス。
ホーホケキョの鳴き方もそれぞれ癖があっておもしろかった!!!
綺麗にホーホケキョと鳴けるウグイスもいれば、ホケキョだけだったり、ホ↘️↗️ホケキョみたいなのがいたり…笑
伝わりますかね??笑
すごい可愛くてたまらないです。
こうやって山に登ったり海で遊んだりすると本当に人間って自然に生かさせてて、自然がないと生きていけないなって感じる。
大切にしないといけないですよね。
自然界の影響は直接人間の身体に影響する。
自然を大切にしてこそ自分の身体を大切にできると思うので、まず自然に敬意を払って日々過ごしましょう♡
(なんかエステティシャンかなにかよくわからなくなってきました。笑)
では~